〒705-0001 岡山県備前市伊部668
【TEL】0869-64-1236 【FAX】0869-64-1237

×

CATEGORY

SEARCH

CATEGORY

 

 
 
   


備前焼 風鈴

CONTENTS

LINK

備前焼の事を詳しく
備前焼の豆知識や
お店のイベント情報など

是非ご覧下さい!
こちら

HOME»  備前焼は岡山の伝統工芸品!岡山の特徴・概要や器の取り扱い方法

備前焼は岡山の伝統工芸品!岡山の特徴・概要や器の取り扱い方法

岡山は、中国地方に位置している県の1つで、ものづくり産業が盛んに行われていたり、くだものの名産地として知られていたりと様々な魅力を持つ県です。伝統工芸品がいくつかある中でも、備前焼は日本遺産にも認定されるほど国内外で人気が高まっています。これからも備前焼は多くのファンを魅了し続けるでしょう。こちらでは、岡山の特徴・概要、伝統工芸品をご紹介いたします。また、器の取り扱い方法についてもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

岡山の特徴・概要

岡山城

備前焼の産地がある岡山の概要から見ていきましょう。岡山は山陽道の中央に位置しており、東は兵庫・西は広島に隣接しています。

また南には瀬戸内海を臨むことができ、北は山陰地方と接していることから、中四国地方の交通の要となっているのです。

さらに、岡山には4つの特徴があります。

岡山は古代吉備文化発祥の地

岡山は、大和地方と並んで、古代吉備文化発祥の地として栄えてきました。現在に至るまでに多様な産業や経済・文化の振興に大きく寄与してきたのです。

ものづくり産業が盛ん

全国と比較すると、製造業などの第二次産業の生産額割合が高いのが特徴です。特に水島工業地帯には、石油・化学・鉄鋼といった幅広い分野で高度な技術力を有している大企業が集まっています。なんと、国内製造品の出荷額の約5割を占めているほどです。

果物の名産地

岡山は温暖な気候をいかして、様々な果物が栽培されています。清水白桃・マスカット・ピオーネに関しては全国1の品質と栽培面積を誇っており、日本国内だけでなく海外でも「岡山ブランド」として高い評価を得ているのです。また、最近ではオーロラブラック・シャインマスカットといった、次世代フルーツの生産にも積極的に取り組んでいます。

中四国の交通基盤が充実

概要でもお話ししたように、高速道路や新幹線をはじめとする鉄道、国内外に飛び立てる岡山桃太郎空港などの交通基盤が充実しています。

岡山の伝統工芸品

烏城彫

岡山を代表する伝統工芸品は、主に3つです。

烏城彫(うじょうぼり)

岡山の象徴でもある岡山城は、その漆黒の外観から「烏城(うじょう)」と呼ばれることがあります。その名前を用いたのが「烏城彫」です。烏城彫は全工程を手作業で行っており、手間暇をかけて作られています。

栃・欅・桐材といった国産天然木の木目を生かしつつ、野菜・果物・花などの彫刻を施した彫りが特徴です。さらに日本産の生漆を塗っては布で拭き取る「ふき漆」という工程を重ね、丹念に仕上げられます。

郷原漆器(ごうばらしっき)

郷原漆器は、岡山県北部に位置する蒜山高原にある「郷原」で生まれた伝統工芸品です。蒜山の育っている木々を使って、生木のまま輪切りにして形成・漆林から採取した漆で塗り仕上げられます。

もちろんすべて手仕事で、約600年もの間受け継がれてきました。しかし伝統は昭和20年頃にいったん途絶えてしまいます。その後、平成元年ごろから復興が始まり、美しい木目が魅力の郷原漆器として蘇りました。

備前焼(びぜんやき)

備前焼は、岡山県備前市の伊部地区を産地として作られている伝統工芸品です。古墳時代の須恵器の製法が次第に変化し、平安時代に生活容器の碗や皿が生産されたのがその始まりと言われています。

備前市で採取される陶土を1つずつ成形・乾燥させ、絵付けや釉薬を使わずにそのまま焼いているのが特徴です。焼き色の景色にはゴマ・ぼたもち・青備前など様々な種類があり、どれも作品の詰め方や燃料のたき方によって変わります。1つとして同じ景色を持つ備前焼はありません。

平成29年4月には「きっと恋する六古窯-日本生まれ日本育ちのやきもの産地-」として、日本遺産にも認定されました。

備前焼の器の取り扱い方法

備前焼は、一般的な食器と同様に使用できます。

しかし、油ものやニオイの付きやすい料理を盛る場合は、あらかじめ水につけておくと油・ニオイがつきづらくなるでしょう。また、熱に敏感なので、急激な温度変化がないように気をつけてください。電子レンジやオーブン、食器洗い機での使用もNGです。

目が粗く保湿性・吸水性に優れているため、使用した後は長時間水につけず、できるだけ早く洗って乾燥させるようにしましょう。

備前焼 陶吉では備前焼の販売・陶芸体験などを行っています。伝統工芸品である備前焼を購入したいとお考えなら、ぜひ備前焼 陶吉をご利用ください。

岡山の備前焼は古い歴史を持つ伝統工芸品

岡山県備前市の特産である備前焼は、古くから受け継がれてきた伝統工芸品です。1つとして同じ景色が現れず、釉薬や絵付けも行わないシンプルさでファンを魅了しています。普段使いとしても、インテリアとしても重宝するでしょう。

備前焼の魅力をもっと知りたい、世界に1つしかない理想通りの備前焼を見つけたいという方は、ぜひ備前焼 陶吉でお気に入りの備前焼をお買い求めください。

岡山の伝統工芸品!備前焼のお買い求めなら備前焼 陶吉へ

会社名 有限会社陶吉
ショップ名 備前焼 陶吉
販売責任者 尾仲 忍
住所 〒705-0001 岡山県備前市伊部668
電話番号 086-964-1236
FAX番号 086-964-1237
メールアドレス info@toukichi.net
ホームページURL https://www.toukichi.net
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
取扱商品 食器類(陶器)
許認可・資格 古物商許可 第721210018607号
アクセス 赤穂線伊部駅より徒歩5分
駐車場 有り(5台)