〒705-0001 岡山県備前市伊部668
【TEL】0869-64-1236 【FAX】0869-64-1237

×

CATEGORY

SEARCH

CATEGORY

 

 
 
   


備前焼 風鈴

CONTENTS

LINK

備前焼の事を詳しく
備前焼の豆知識や
お店のイベント情報など

是非ご覧下さい!
こちら

HOME»  備前焼や陶芸体験に関するコラム»  ギフトには備前焼(手作り)を!人気の備前焼の魅力を知ろう!

ギフトには備前焼(手作り)を!人気の備前焼の魅力を知ろう!

備前焼が手作りギフトとして人気が高い理由は?どのような魅力がある?

土で作られた素朴な風合いを持つ備前焼は、ギフトとしても人気があります。陶芸体験で手作りしたものを贈ることで喜ばれることでしょう。また、使い込むことで出てくる備前焼の独特な変化も魅力です。

おしゃれな手作りギフトとして人気の備前焼!その魅力とは?

2つの湯呑

最近手作りギフトとしても人気の高い備前焼ですが、その魅力はどこにあるのでしょうか。

ここでは備前焼の特徴やその魅力などについてご紹介します。

備前焼とは

まずは備前焼がどのような焼き物なのか、簡単に見ていきましょう。

備前焼とは岡山県備前市で作られる陶器のことで、釉薬(ゆうやく)を使わず絵付けもしない点が備前焼最大の特徴です。瀬戸・越前・常滑・信楽・丹波と並んで「日本六古窯」(にほんろっこよう)の1つに数えられ、千年以上の歴史があります。この日本六古窯は、2017年に日本遺産にも認定されました。

備前焼の魅力

備前焼の魅力はいくつかあります。ここではその魅力についてご紹介します。

備前焼は素朴でシンプル

最初にご紹介する備前焼の魅力は、非常にシンプルで素朴な焼き上がりになる点です。備前焼は、釉薬を一切使用せず絵付けも行いません。土と炎のみによって作られるため、備前焼は「土と炎の芸術」と呼ばれています。

同じものが2つと生まれない窯変

備前焼は1200~1300度の高温で焼かれ、土の性質や窯内のどの位置に置くか、窯の温度変化などさまざまな要素によって焼き上がりの色や模様が変わってきます。これは窯変といわれるもので、作家自身も焼き上がりを見るまでどのような色や模様になるかわからないとされており、1つとして同じ色や模様が生まれることはありません。

多様なデザインを楽しめ、仕上がりを予測できない窯変は、備前焼の大きな魅力の1つです。

備前焼は実用性が高い

備前焼は、デザインがシンプルで素朴なだけでなく、実用性が非常に高いことでも知られています。その特徴の1つとして挙げられるのが、強度の高さです。備前焼は高温で約2週間の長い期間をかけて焼き続けるため、「投げても割れない」と言われるほど堅く、高い強度を誇ります。そのためうっかり手をすべらせて下に落としたとしても簡単には割れません。

また、備前焼は保温性と通気性に優れており、温かいものも冷たいものも、その物の温度を保てるため温かい料理や冷たい飲み物などを入れる器として最適です。優れた通気性という面では、水をきれいな状態に保ってくれるという特性があり、備前焼の花瓶に生けた花は美しい状態が長持ちするといわれています。

個性的でおしゃれな作品が備前焼には多い

上述したように備前焼は土と炎のみによって作られるというシンプルな作り方ですが、土の配合や窯変によって作家の個性が出やすいといわれています。

備前焼作家も人間国宝と呼ばれる作家からおしゃれでデザイン性の高いものを作る若手の作家まで幅広く、お気に入りの作家を見つけるという楽しみ方もあります。

ご紹介したように多くの魅力を持つ備前焼は、通信販売もされているためインターネットに接続できる環境があればどこにいても購入可能です。最近はギフトとしても備前焼は人気があるため、通信販売を利用しての購入を検討してみてはいかがでしょうか。

友人や知人へのギフトには魅力が豊富な備前焼を!

備前焼の組湯呑と木箱

数ある焼き物の中でも、備前焼は手作りギフトとして魅力も豊富で人気が高いです。備前焼は千年以上の歴史と伝統を受け継いだ工芸でもあり、瀬戸・越前・常滑・信楽・丹波と並んで「日本六古窯」の1つにも数えられています。2017年には日本遺産にも認定され、現在でも注目を集めているのです。

釉薬を一切使用せず、絵付けも行わないため非常にシンプルなデザインですが、シンプルな中にもそれぞれに個性が出ている作品が多いのも特徴といえます。焼き物は見て楽しむのももちろんですが、落としても割れにくく丈夫な陶器でもある備前焼は、実用性が高い点でも魅力的です。

保温性や通気性にも優れており、温かい食べ物や冷たい飲み物の器として、また花器としてもご利用いただけます。

魅力あふれる備前焼のことなら、備前焼 陶吉へお任せください。店舗での販売だけでなく通信販売でも購入できます。店舗ではろくろで手作りすることもでき、手作りした備前焼をギフトとして贈ることも可能です。

湯呑やマグカップなどの食器類の他、雑貨やアクセサリー、風鈴など豊富な商品を取り揃えていますので、おしゃれな伝統工芸品を購入したい方、備前焼のギフトをお探しの方はぜひご覧ください。

ギフトとして備前焼を贈るなら備前焼 陶吉へ

会社名 有限会社陶吉
ショップ名 備前焼 陶吉
販売責任者 尾仲 忍
住所 〒705-0001 岡山県備前市伊部668
電話番号 0869-64-1236
FAX番号 0869-64-1237
メールアドレス info@toukichi.co.jp
ホームページURL https://www.toukichi.net/
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
取扱商品 食器類(陶器)
許認可・資格 古物商許可 第721210018607号
アクセス 赤穂線伊部駅より徒歩5分
駐車場 有り(5台)