〒705-0001 岡山県備前市伊部668
【TEL】0869-64-1236 【FAX】0869-64-1237

×

CATEGORY

SEARCH

CATEGORY

 

 
 
   


備前焼 風鈴

CONTENTS

LINK

備前焼の事を詳しく
備前焼の豆知識や
お店のイベント情報など

是非ご覧下さい!
こちら

HOME»  備前焼をプレゼントに選ぶ際のポイント»  備前焼とは?和食器としての魅力やギフトに人気のアイテム・選び方

備前焼とは?和食器としての魅力やギフトに人気のアイテム・選び方

備前焼の歴史や特徴を解説!和食器としての魅力やギフトに人気のアイテムと選び方

和食器の購入でしたら、備前焼を選んでみませんか?こちらでは、備前焼の歴史や特徴、和食器としての魅力、ギフトに人気の備前焼アイテムや選び方についてご紹介します。

日常的に使う和食器やギフト用の備前焼をお探しの方は、備前焼陶吉の通販をご利用ください。

備前焼とは?歴史や特徴について

備前焼とは?歴史や特徴について

備前焼の歴史と特徴

備前焼は、日本の岡山県備前市で生産される陶器で、その歴史は平安時代にまで遡ります。備前焼は釉薬を使わない無釉の焼き物として知られ、焼成方法や粘土の特性により独特の風合いが生まれます。この焼き物は、高温で長時間焼かれるため、非常に硬く耐久性があります。

特徴の一つは、「窯変」と呼ばれる焼成中の変化です。窯の中での酸素供給や温度の微妙な違いにより、同じ窯で焼かれた作品でも様々な色や模様が現れます。特に有名なのが「緋襷(ひだすき)」で、藁を巻いて焼くことで赤い線状の模様が表れるものです。また、「胡麻(ごま)」「青備前」「黒備前」といった様々な技法もあり、それぞれ独特の美しさを持ちます。

備前焼の粘土は、地域特有の土を使用し、鉄分を多く含むため焼き上がりに深い色合いが出ます。制作過程では、手捻りや轆轤(ろくろ)といった技法が使われ、熟練した職人の技術が必要とされます。長時間の焼成により収縮や歪みが生じやすく、完成品には職人の経験と技術が反映されます。

備前焼は、茶道具や花瓶、食器など様々な用途で使われ、その素朴で力強い美しさから多くの人々に愛されています。さらに、時代とともに新しい技法やデザインが取り入れられ、伝統を守りつつも進化を続けています。そのため、備前焼は日本の陶芸文化の重要な一部として位置づけられています。

人間国宝の作品から現代作品まで幅広い種類

備前焼には、人間国宝の作品から現代作家の作品まで、様々な種類の作品があります。人間国宝の作品は、伝統的な技法と美意識を体現した逸品で、一つひとつが芸術作品として高く評価されています。一方、現代作家の作品は伝統の上に新しい感性を取り入れたもので、個性的でモダンな作風が特徴です。備前焼には長い歴史の中で受け継がれてきた伝統と、現代的な感覚が融合した多様な作品があり、それぞれに違った魅力があります。

備前焼の和食器としての魅力

素朴な風合いと味わい深い色合い

備前焼は、備前地方の良質な土を素材とした伝統の技法により作られた焼き物です。焼き上がりは、素朴で味わい深い風合いを醸し出しています。素地の土の風合いを活かし、無釉(無着色の素地のまま)で焼き上げられた作品では、土の持つ素朴な風合いが存分に味わえます。これらの特徴が、和の心を感じさせる備前焼の魅力なのです。

使い込むほどに深まる味わい

備前焼は使い込むほどに味わいが増していく、そんな魅力的な器です。時間の経過とともに素材の角がとれ、自然な色味の変化や艶が出てくるのが特徴です。手に馴染む温かみが増し、料理との相性も深まっていきます。長い年月を経て、備前焼は主人の気質を映し出すようになるとも言われています。一つひとつ表情が異なる備前焼は、使い手に寄り添うように育っていきます。目にも心にも豊かな味わいを与えてくれるのが、備前焼器の魅力の一つです。

手作りの温かみのある佇まい

備前焼の醍醐味として、一つひとつ手作業で作られた温かみのある佇まいが挙げられます。熟練の陶工の手捻りによる繊細な造形は、機械生産では決して得られない味わいがあります。形が少しずつ異なる不規則さも、手作りならではの魅力。使い手に寄り添うような優しい曲線は、料理を一層美味しく映し出してくれます。

焼成時の火の当たり具合で生まれる独特の風合いや色合いの微妙な違いも、手作りの証といえるでしょう。生産者の想いが込められた、手間暇かけた作品は、その一つひとつが世界に一つしかない逸品です。

ギフトに人気の備前焼和食器:湯呑み・皿・花瓶

湯呑み:上品な色合いと手に馴染む形状

備前焼の湯呑みは、素朴でありながら上品な色合いが魅力です。焼き上がりの色は、窯の中での位置や酸素の具合、温度などによって生まれる独特の味わいがあります。焼き締めた焼き物には、深みのある茶系の色合いが現れ、還元焼きでは優しい赤茶系に仕上がります。また、丸みを帯びた湯呑みの形状は手に馴染みやすく、手に持った時の重量感や握り心地の良さも魅力の一つです。

皿:料理を引き立てる素朴な風合い

備前焼の皿は、素朴でありながら味わい深い風合いが魅力です。焼成時の炎の表情が残る独特の色合いや、手作業の温かみが感じられる形状は、料理を一層引き立ててくれます。例えば、白身魚の味わいを活かした塩焼きを盛り付ければ、備前焼の素朴な風合いが料理の素材感を際立たせてくれるでしょう。また、備前焼の皿には手作りのあたたかみのある質感、見る角度によって変わる微妙な色合いなどの特徴があり、料理を盛り付けるたびに新鮮な発見があります。長く使い込むほどに、愛着も深まっていくことでしょう。

花瓶:趣のある佇まいが生け花を美しく演出

備前焼の花瓶は、素朴で味わい深い風合いが特徴です。手作りによる微妙な歪みや、焼き上がりによる色むらなどが、生け花とよく調和します。優しい茶系の色合いは、シンプルな花から鮮やかな大輪の花まで、花の美しさを一層引き立ててくれるでしょう。手作りの温かみがあり、使い込むほどに深まる味わいは、ギフトにもぴったりです。

備前焼和食器の選び方

用途に合わせて形状や大きさを選ぶ

ギフト選びの際は、使う用途に合わせて備前焼の形状や大きさを選ぶことが大切です。

用途 適した形状・大きさ
お茶・お湯 小ぶりの湯呑み・湯のみ
ご飯 深さのある丼
汁物・煮物 口が広めの鉢・小鉢
お菓子 浅めの小皿
盛り付け 中~大皿
生け花 花入れ・花瓶

色合いや柄の好みで選ぶ

備前焼の醍醐味は、作品ごとに異なる個性的な色合いや柄にあります。素朴で味わい深い土の色合い、深みのある黒や赤など様々な表情を楽しめます。単色でも味わい深いのはもちろん、窯焚で薪の灰が融けて生地に付着してできる胡麻(ごま)、藁を巻いて焼くことで赤と白のコントラストが美しい緋襷(ひだすき)など焼成の過程で出現する独特の柄も人気があります。ギフト選びでは、受け手の好みの色合いや柄を選ぶのがおすすめです。

作家や産地にこだわって選ぶ

備前焼の産地である岡山県では、多くの窯元が代々受け継がれた伝統技術を用いて質の高い焼き物を生み出しています。中でも、国の重要無形文化財保持者「人間国宝」に認定された作家の作品は、技術の卓越さから特に人気があります。その一方で、若手作家による革新的な作風の作品も魅力的です。作家の個性が色濃く出た作品から選ぶのも一興です。

備前焼の湯呑み・皿・花瓶なら備前焼陶吉の通販

備前焼の湯呑み・皿・花瓶なら備前焼陶吉の通販

岡山県倉敷市にある備前焼陶吉は、長年にわたって備前焼の魅力を伝えてきた老舗の備前焼専門店です。人間国宝作品から現代作品まで幅広い品揃えを誇り、大切な方への贈り物として最適な逸品をお探しいただけます。

備前焼は、伝統的な技法で作られる一方で、現代の生活にも使いやすいデザインでもあります。土の温もりを感じられる素朴な質感と、使い込むほどに深みを増していく味わいは、まさに備前焼ならではの魅力でしょう。

湯呑み・皿・ご飯茶碗といった食器はもちろん、花瓶・花器、徳利やぐい呑といった酒器など、様々な商品をご用意しています。ギフトにもおすすめですので、備前焼をお探しでしたらぜひ備前焼陶吉をご利用ください。

和食器のギフトをお探しなら備前焼陶吉へ

会社名 有限会社陶吉
ショップ名 備前焼 陶吉
販売責任者 尾仲 忍
住所 〒705-0001 岡山県備前市伊部668
電話番号 0869-64-1236
FAX番号 0869-64-1237
メールアドレス info@toukichi.co.jp
ホームページURL https://www.toukichi.net/
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
取扱商品 食器類(陶器)
許認可・資格 古物商許可 第721210018607号
アクセス 赤穂線伊部駅より徒歩5分
駐車場 有り(5台)